野口五郎 お勧めのアルバム・楽譜
野口五郎お勧めアルバム 「A side collection 」
野口五郎は西城秀樹、郷ひろみと同時代に売れていたアイドル歌手でした。野口五郎は人気の点ではこの二人に遅れをとっていたような気もしますが。
このコーナーを作るにあたって、当時の曲を思い出そうとしてみたのですが、野口五郎と言えば「私鉄沿線」。さてそれ以外は…それ以外の野口五郎の曲は…思い出せない!
アマゾンで調べて、CDに収録されている曲のリストを見れば「ああ、そんなものもあったなあ」というものもあるにはありますが、西城秀樹の「ヤングマン」とか、そんなインパクトのあった曲は、しっとり派の野口五郎の場合なかったのかもしれません。
さてそんな野口五郎ですが、お勧めは「筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス 野口五郎 」でしょうか。野口五郎が歌った筒美京平作品を2枚組み、全36曲収録しています。まあ「曲」を主体にしたアルバム、というところでしょうか。私は全然聞いた記憶のないものも多いのですが。
ディスク: 1
1.青いリンゴ 2.好きなんだけど 3.悲しみの日曜日 4.雨に消えた恋 5.オレンジの雨 6.こころの叫び 7.甘い生活 8.哀しみの終るとき 9.夕立ちのあとで 10.ときめく胸 |
11.遠い夏 12.熱い砂 13.きらめき 14.針葉樹 15.鼓動 16.感情曲線 17.冬木立(ふゆこだち) 18.沈黙 19.季節風 20.風の駅 |
ディスク: 2
1.グッド・ラック 2.真夏の夜の夢 3.女になって出直せよ 4.消えたハリケーン 5.二死満塁の青春 6.シスコ・ドリーム 7.送春曲 8.夕暮れギター |
9.さすらい気分 10.やさしく教えて(ライヴ・ヴァージョン) 11.スマイル 12.少し抱かれた 13.愛をとめたまま 14.一人が好きですか 15.過ぎ去れば夢は優しい 16.19:00の街 |
「なんだ、私鉄沿線が入っていないじゃないか!」という方には「A side collection 」でしょうか。ありがちなパターンですが、野口五郎のシングルのA面の抜粋です。
1.博多みれん 2.青いリンゴ 3.好きなんだけど 4.悲しみの日曜日 5.青い日曜日 6.めぐり逢う青春 7.雨に消えた恋 8.オレンジの雨 |
9.君が美しすぎて 10.愛さずにいられない 11.こころの叫び 12.告白 13.愛ふたたび 14.甘い生活 15.私鉄沿線 16.哀しみの終るとき |
![]() | 助監督は見た! 実録「山田組」の人びと 鈴木 敏夫 言視舎 | 参考価格 1,672円 |
![]() | 少女よ/愛のラルゴ(野口五郎)ピアノ・ボーカル譜[東海林 修 名曲シリーズ] 作・編曲 東海林 修 東海林コーポレーション | 参考価格 2,750円 |
![]() | 芸能人はなぜ老けない 野口 五郎 ぶんか社 | 参考価格 3,500円 |
![]() | ギター・マガジン 2017年4月号 ギター・マガジン編集部 リットーミュージック | 参考価格 713円 |
![]() | 山とあめ玉と絵具箱 川原 真由美 リトル・モア | 参考価格 1,980円 |
![]() | 分県登山ガイド 15 長野県の山 垣戸 富士雄 山と渓谷社 | 参考価格 2,200円 |
![]() | メゾン・ド・ポリス5 退職刑事と迷宮入り事件 (角川文庫) 加藤 実秋 KADOKAWA | 参考価格 792円 |
![]() | HIDEKI FOREVER pop 西城 秀樹 集英社インターナショナル | 参考価格 2,970円 |
![]() | カリュウド(1) 望月あきら オフィス漫 | 参考価格 320円 |
![]() | 野口五郎 哀しみの終るときに 野口五郎 立風書房 | 参考価格 1,890円 |
Amazon.co.jpアソシエイト
1970年代邦楽紹介
メインメニュー
サービスガイド