甲斐バンド お勧めのアルバム・楽譜
甲斐バンドお勧めアルバム
「+(プラス)甲斐バンド・シングル・コレクションVol.1」
甲斐バンドは「安奈」「HERO」などのヒット曲で知られていますが、これらが流行していた頃、つまり筆者が学生だった頃ですが、実はあまり甲斐バンドは好きではありませんでした。その一番の理由がネーミング。筆者は複数でやっているのに個人の名前がついている、というのがエゴイスティックに思えて実はあまり好きではありません。もっともこれは桑田佳祐の桑田バンドにも言えることですが、幸い?桑田バンド時代の曲にはあまり好きなものはありません。おっと甲斐バンドの話だった。もう一つあまり好きでなかった理由はメロディーラインや歌詞が大げさ、最初に「あんな~」とか「ヒーロー」とかで始まってそれから少し間奏が入って、みたいなパターンが「いかにも」という感じで感心しなかったのです。
ところが月日はやはり偉大なもので、当時かなり「くさい」と思っていた特徴ある曲も、やはり筆者の中ではある一時代の記憶として刻み込まれているわけで、ついついベスト曲集を買ってしまったりしたのです。
「+(プラス)甲斐バンド・シングル・コレクションVol.1」は初期の頃のシングルを収録したもので、比較的淡々とした調子で筆者は気に入っている「バス通り」から始まっています。「マイナス」という対になっている版もあるはずなのですが、WEB上では見当たりません。「シングルズ」というやはりシングル版を収録したアルバムがありますが、こちらは2枚組で、やはり「バス通り」から始まり、おなじみの曲を網羅している、という感じです。
甲斐バンドのライブのお勧めは1980年の「100万$ナイト」です。1970年代の曲を総括する年のライブですから、このコーナーにはぴったり!曲目は以下です。
ディスク: 1
1.きんぽうげ
2.感触(タッチ)
3.テレフォン・ノイローゼ
4.シネマ・クラブ
5.らせん階段
6.安奈
7.噂
8.嵐の季節
9.港からやって来た女
ディスク: 2
1.カーテン
2.氷のくちびる
3.ポップコーンをほおばって
4.LADY
5.HERO(ヒーローになる時,それは今)
6.翼あるもの
7.100万$ナイト
8.最後の夜汽車
そしてもうひとつ最近のアルバムを紹介するとしたら、2001年に甲斐バンドが復活したときの「甲斐バンドグレイテスト・ヒッツライヴ~バトル オブ NHK~」があります。うーん、このタイトルもうちょっと何とかならんのか。
![]() | KAI BAND HEROES-45th ANNIVERSARY BEST-(初回限定盤)(DVD付) ユニバーサル ミュージック | 参考価格 3,500円 |
![]() | サーカス&サーカス2019(初回限定盤) ユニバーサル ミュージック | 参考価格 3,565円 |
![]() | KAI YOSHIHIRO 愛のろくでなしツアー4 RockN’ Roll Tonight 2018 [DVD] 甲斐オフィス | 参考価格 10,000円 |
![]() | KAI BAND TOUR かりそめのスウィング2017 TOKYO DOME CITY HALL [DVD] 甲斐オフィス | 参考価格 10,186円 |
![]() | 甲斐バンド・ストーリーII EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) | |
![]() | シングルズ EMIミュージック・ジャパン | |
![]() | シングルズII EMIミュージック・ジャパン | |
![]() | 甲斐バンド スーパー・ベスト シンコーミュージック・エンタテイメント | |
![]() | 誘惑(紙ジャケット仕様) EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) | |
![]() | 100万$ナイト(紙ジャケット仕様) EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) |