沢田研二 お勧めのアルバム・楽譜
沢田研二お勧めアルバム 「Royal Straight」
沢田研二がザ・タイガーズの一員としてデビューしたのは筆者が小学生の時でした。当時のグループ・サウンズは今から考えてみても非常に「おとなしく」「かわいい」ものでしたが、当時は長髪が反社会的だとか、人気は絶大なのに紅白歌合戦にも出られないような状況だったと記憶しています。
その後ソロになった沢田研二は、言わば「見て楽しむ」エンターテイナー的な存在で、筆者があまり自分で歌う曲のレパートリーに加えたりすることはありませんでした。無論沢田研二のCDなんて買ったこともありませんでしたが、常にヒットチャートの上位にいたことを考えると、絶大な(多分女性)ファンが多かったのでしょう。
今になってもあまりカラオケで歌いたい、という気は起きませんが、「勝手にしやがれ」とか、その当時の曲を耳にすると、やはりある種の時代の雰囲気を思い出します。あの頃の曲を聴くには「Royal Straight」なんていかがでしょうか。派手派手だった「TOKIO」が収録されていないのが寂しいですが、「危険なふたり」とか「時の過ぎゆくままに」「カサブランカ・ダンディ」などおなじみの曲が網羅されています。
ジュリーが文句なく格好良かったあの頃。沢田研二は確かに時代のアイコンであったように思います。今ではTOKIOと聞いてジュリーだとわかる人の方が少なくなってきたかもしれませんが。
ディスク: 1
1.君をのせて(マイ・ボート・フォー・ユー) 2.許されない愛(ザ・フォービドゥン・ラヴ) 3.あなただけでいい(ナッシング・バット・ユー) 4.死んでもいい(アイ・ウッド・ダイ・フォー・ユア・ラヴ) 5.あなたへの愛(ラヴ・フォー・ユー) 6.危険なふたり(ツー・イン・ザ・フェイス・オブ・デンジャー) 7.胸いっぱいの悲しみ |
8.魅せられた夜(Mais Dans La Lumiere) 9.恋は邪魔もの 10.追憶 11.愛の逃亡者(ザ・フュージティヴ) 12.白い部屋 13.巴里(パリ)にひとり 14.時の過ぎゆくままに |
ディスク: 2
1.立ち止まるな ふりむくな 2.ウィンクでさよなら 3.コバルトの季節の中で 4.さよならをいう気もない 5.勝手にしやがれ 6.メモリーズ 7.憎みきれないろくでなし |
8.サムライ 9.ダーリング 10.ヤマトより愛をこめて 11.ラヴ(抱きしめたい) 12.カサブランカ・ダンディ 13.OH!ギャル 14.ロンリー・ウルフ |
沢田研二は映画にも出演しています。「太陽を盗んだ男」で孤独なテロリストを好演しています。
![]() | 沢田研二大研究 國府田 公子 青弓社 | 参考価格 1,980円 |
![]() | 沢田研二という生き方 佐藤明子 青弓社 | 参考価格 1,760円 |
![]() | 沢田研二と阿久悠、その時代 秋山 大輔 牧歌舎 | 参考価格 1,540円 |
![]() | EPICソニーとその時代 (集英社新書) スージー鈴木 集英社 | 参考価格 1,100円 |
![]() | 我が名は、ジュリー (中公文庫) 沢田 研二 中央公論社 | 参考価格 11,836円 |
![]() | 沢田研二・水の皮膚 (PARCO VIEW 6) 沢田 研二 PARCO出版 | 参考価格 54,900円 |
![]() | ザ・スター沢田研二 (1977年) | 参考価格 12,260円 |
![]() | prints(プリンツ)21 1998 冬 JULIE!JULIE!JULIE! 沢田研二 (プリンツ21) 室伏哲郎 株式会社プリンツ21 | 参考価格 23,743円 |
![]() | ギター・マガジン 2022年5月号 ギター・マガジン編集部 リットーミュージック | 参考価格 840円 |
![]() | イントロの法則80's 沢田研二から大滝詠一まで (文春e-book) スージー 鈴木 文藝春秋 | 参考価格 1,222円 |
Amazon.co.jpアソシエイト
1970年代邦楽紹介
メインメニュー
サービスガイド